食事同行の感想

12月7日
仲良しの2人組と、スパゲティを食べに行くというお話しがあり
今日、行ってきました。

私は今年の2月にサポーターステップアップ講座を受けたことがあり、
その時は、登録はしなかったのですが、せっかく時間を使って講習を受けて
何もしないのはもったいないと思い、先日町田事務局に電話をしてサポートをさせてもらえることになりました。1回目は先輩に同行させてもらって、今回は自分が付き添って先輩が同行、という形にしてもらいました。

今回の二人は、同じデイサービスに通っていて顔見知りで仲良しだそうで、物忘れとしての実感は二人でいるときはほとんど意識しなくてもいいということでした。

行く先はご家族が電話で予約してくれてあった場所で
行きなれていると言うことでした。公園のそばの落ち着いたところで
二人とサポーター二人の合計4人で食事しました。

認知症が進んできたので、出来るだけいきたいところや
やりたいことをさせてやりたいという家族の意向でしたが
デイサービスで知り合ったという二人はよくおしゃべりをして
外見からは少しも周りの人と違和感なく初めての人でも気さくに話していて
いい感じがしました。

レストランまでは、千紗さんの家族が送ってくださったので
その中で挨拶したりして今回の内容を打ち合わせすることにしました。
その時、二人とも「私達は名前が覚えられないので、名札をつけてください」といわれ、
ちょっと焦ってしまい、名札ですかと聴くとデイサービスの職員さんは皆つけているとか。

名札があると安心だというのです。
そう言う物は持っていなかったのでちょっとあせりました。
レストランで名前をつけて入るということはしたことがなかったので
少し恥ずかしい気もしました。
それでも、お二人にとっては初めてあった人の名前が分からないと言うことであれば
話も続かないかも知れないと思い
紙に名前を書いて、テーブルの上に置きました。
そう言えば、今はいろいろなところで首に名札をかけている人を見かけますから
名札をつけていてもおかしくないかも知れないなあと思いました。

食事はスパゲッティで、25種類から選ぶと言うことで
私も何にしたいか迷うような品数でしたが、二人はさっと決めてしまわれ
好きな物は決まっているのだと思いました。

先輩が4人それぞれが頼んだ物の名前を書いてテーブルに置いたのですが
覚えられないと言っていたのでいいアイデアだとおもいました。
途中でトイレに立ったときも一緒に行って「ここで待っているから」というより
「お先にどうぞ」という方がいいとか、手洗いは出てきたら自分の方から先にやるとか
そう言う細かいことも教えてもらっていたので、自然にやってみることが出来ました。

今回はお友達同士ふたりだったので緊張しましたが、全く心配することは起きませんでした。
ご家族と一緒でも外食は出来ると思いますが、こうして友達と出かけられればまた違った楽しさだろうと思います。あちこちに行くわけではなかったので、座って食事をするということだけだったので、話を聞いていれば良かったので、趣味や女学生時代のこと、新婚の頃など聴くことが出来ました。

サポーターとして気がついた事はたくさんあります。、財布を持ってきたかどうか何度も確認したり、同じ話を何遍も繰り返したりすることでは、本人はその事を知っているということでした。講習では何度も同じ話をしても本人は忘れているので初めて聴いたように返事をしてくださいといわれましたが
話の中で「さっきこの話したっけ?」とか「言ったかどうか忘れたけど・・」とか「何度も言ってごめんね」とか言います。記憶が薄れてしまうので、と言っています。

だから同じ話を繰り返すと言うことも、全く初めて聴いたように、という感じではなくさりげなく「そうでしたね」とか「一度ききました」というように誠実にお返事をすることも大切なことではないかと思いました。教えてもらうだけでは分からないこともあるし、先入観をもっていては返事に困ってしまうこともありました。

7時に迎えに来てもらってお二人と別れましたが今回は私の方が、利用料を払うべきではないかなと思ったくらい、気づきが多かったです。卵の殻を割ったばかりのサポーターですがこれからも、チャンスがあれば声をかけて欲しいと思います。報告書の替わりに感想文を送ります。                                       (村)





陽気に生きよう この人生を (3) めがねはどこ?

私はめがねを3つもっている。

一つはパソコン用 いつもパソコンの机においている。
もう一つは居間、新聞読んだりテレビを見たり
もう一つは出かける鞄の中

パソコン用のめがねがなくなった。

ある時、パソコンの所からかけたまま出かけてしまった。
その時、「あれっ めがねかけてきてしまった!」と思って外した。
パソコン用のだから戻しておかなきゃ、とはっきり思って外して
何か白い物の上に置いたような気がする。

それから3日過ぎている。
パソコンの所に来ると、ない!のであわててしまう。
探そうと思って、記憶をたどるのだが
思い出すことは白い布の上に置いた事だけ・・・

でもそれがどこの白だか、何の白だか、全く分からない。
毎度毎度、パソコンの周りや、洗濯物たたみの所やあちこちと
探しているが、何度思い返しても・・白い布の上に置いた・・

いったいどこなんだ、とお連れ合い様が怒鳴りながら
探すのを手伝ってはくれるが
めがねはいっこうに返事せず。

白い布の上、これが本当かどうか
なにかと間違えているのではないか

やや不安な気持ちになる
いくら思い返しても何か白い物の上に置いた、としか浮かんでこない。
この記憶大丈夫なんだろうか?

ないと大変に困るのでわめきながら探しているが
頭の中は、ほとんど変わらなくて「白い布の上に置いた」

ああ、何とか白い布の上にあって欲しい。
ここまで頑固に「白い布・・」と思っているのだから
せめて、その記憶が間違っていないことを祈る。

それにしても・・・めがねって、目が無えんだねえ。

サポーターをさせていただいて

11月24日に初めてサポーターとして
買い物の同行をさせていただきました。

まだ一人ではやったことがなく
グループで何かするときのお手伝いの経験だけでしたので
緊張しましたが
お相手の方が、まだはっきりしていたので
かえって助けられたような感じになりました。

お宅にお迎えに行ったとき
出かけることを楽しみにしていたといって
ご主人にお金と買う物を二人で聴いて
出かけました。
バスの中でも小さな声でしたがよく話してくださり
こちらもだんだん緊張がほぐれてきて
普通に景色の話や見たことのあるお店のことや
周りを説明したり出来るようになりました。

バスを降りるとき
私はパスもっを使っているのですが
彼女はシルバーパスで見せるだけでいいのですが
それを知らず、タッチすることをすすめてしまい
バスの運転手さんに笑われてしまいました。
こっちが教えられました。

デパートで、ぐるぐる回りながら、かう予定のない物を
見て回りましたが、一つ一つの物に
あれこれと意見を言いながら歩くのは二人とも夢中になってしまいました。
その都度、はっきりとご自分の意見を言われるのには
本当にしっかりしたお母さんだったんだなあと思わせられることばかりでした。

お正月に新しくするから、といってしーっつと枕カバーを交ったのですが
生地のことや洗濯のことなど話され、ふっとこちらが教わるような感じがありました。
お金の受け渡しも見ているだけで良かったです。

帰りにお茶をしてきてくださいというご主人のお話に、
ニューヨークカフェでサンドイッチとコーヒーをいただく事にしました。
その時過去ばれてきたコーヒーを見て
「わたしがたのんだもの?}と言い「紅茶じゃなかったかしら?」
と運んでくれた人にいっていましたが。その時はコーヒーです、といわれ
納得できなかったようです。

それで、コーヒーもおいていってもらい紅茶を持ってきてもらうようにしました。
紅茶が来たときには、どちらでも良くなっていてっけっきょく飲んだのは、私と同じコーヒーでした。一緒にいて起きたことでサポートが必要だったことはそれ位でした。

話に花が咲いているときでも、何か決めるとか、選ぶというときには
少し待って見るのも大切なことだと思いました。
話しながら何かをするというときは、まとまりが付かなくなるようなので
一つのことを済ませて、次のことにすすむというやり方はサポートする方もご本人も
楽なようなので、話が続いていても、中断することもあり、ではないかと思いました。

3時間ぐらいでしたが、いい経験になりました。
今回は、大きな出来事はありませんでしたが、
家に帰るまで、やはり気を使います。デビュー体験を書いてくださいと
言われてかいたものですが、書いてみたら出来なかったことがあれこれと浮かんできました。

¥また次に彼女と行くことがあれば
今度はゆっくりと話を聞いてみたいと思いました。
出来れば、もう一度やりたいです。

陽気に生きよう この人生を (2) 明日の明日

メモをもらって、ちょっと分からなくなった。

私が忘れるといけないといって、最近書いたもので約束したり、確認したりする。
これはなかなかいい方法で、カレンダーに貼っておくとそれほど忘れたりしない。

いつも行く美容院の予約をしてもらって、張っておいた。
その日に行ってみたら、今日じゃないという。


あ〜またやったかあ、とオーバー気味に頭をたたいたら
美容院のママが、

「明日の明日って言ったのよ、だから明日なの
その方がわかりやすいか、と思ってね・・かえってわかりにくかった?」


そりゃとってもわかりにくいよ。
私じゃなくてもわかりにくい!

ちょっと安心してそう言った。
だって、そんな言い方普通はしない、何月何日何時とか言う。

それが、私が認知症だって言ったから
何とかわかりやすく、忘れないようにって気にかけてくれて
考えた末に、明日の明日って言ってくれたんだねえ。

ありがたいことだ。

でもちょっと待ってよ、
長い付き合いなんだから、今の私を見て、
昨日と違っていることがある?

忘れちゃうっていってもねえ
何でもすぐに、ってわけじゃないのよ

忘れたってこと分からないときがあるから
自信持っては言えないけど、まだ何とか一日いけてると思う。

変なときは変って言ってくれていいから
先回りして、わかりやすくってしなくてもいいから
普通につきあって、  お・ね・が・い・。(あ)

お互い様の出会いの場

お互い様の出会いの場を創ろう


認知症サポーター養成講座でオレンジリングをもらった人は沢山います。
何かサポートしてみたい、と思っている人も少なくないと言われています。
サポーター養成講座の時に書いていただいたアンケートでも

実際にはどうやったらいいのか分からない・・・、
自分にもサポートできるのかな・・・
認知症の人ってどこにいるの?
専門の介護職の人じゃないけどいいのかなあ?

町の中で、声をかけるだけでいいと言われたけど
簡単に声はかけられないし・・・

やってみたいと思うけれど、
そんなわけで次の一歩が踏み出せない人がいます。

認知症と言うことで特別と思わずに
誰かのために 何か


するのに
もっと軽い気持ちで出来ればいいかなあと思って
こんな事を計画しました。

      お互い様の出会いの場(サポーター実学実習の場)


平成26年 1月  新春ジャズコンサート  
  26年 2月  本人と家族交流会
  26年 3月  版画美術館展覧会 鑑賞

詳細は別途掲載します。今回はお知らせです。


とりあえず外に出て、
人とのふれあいを大切にしようという場です。
介護するとかされるという関係でなく
一緒にその場にいることで
何となく知り合いになれて楽しくなるような
そう言う出会いの場を創ります。


乞う、ご期待。

陽気に生きよう この人生を〜その1〜

認知症になったからといって、何か変わった?

変わった、変わった・・世界がへんちくりんよ〜
だって、自分が何したいかが、消えちゃうのよ〜

マーガリンがなくなったから、
ストックしてるところに行って持ってくるつもりだったんだけど

トイレに行って、テーブルに戻ったら夫様が お・か・ん・む・り

「何しにいったんだあ!わずか5,6歩でやること忘れたら鶏だって笑うぞお!!」


「あ〜はい はい・・・そうですねえ」

こんな調子よ。でもねえ、こうやって叱られるのって、

まだ何とかなるって、思っててくれるって事じゃない?


もう始まっていたけど最近きちんと「認知症です」って言われてしまった。

いいよ、だって運命だもん、陽気に生きよう、この人生をさあ。(あ)

ペコロスの母に会いに行く を見に行く

かおるさんと、「ペコロスの母に会いに行く」を見に行きました。

この映画は以前漫画で読んでほのぼのとした印象があり、
かおるさんに貸して読んでもらっていたものでした。

それが映画になったことを新聞で知ったかおるさんからのお誘いで
隣まちの映画館までお出かけ。

映画は認知症になってグループホームで暮らす母親と息子との心の交流の物語。

長崎弁の心地よい柔らかな響きに2時間も浸っていたら、
二人とも映画館を出たら何となく長崎弁で話していて笑ってしまいました。

こんな映画ならまた来たいわね、というかおるさんのつぶやきを
聞き逃していませんでしたよ〜。

かおるさんは、フレンドシップクラブの一番新しい仲間です。
これからいろいろなところへ一緒に出かけよう。